こんにちは、暑すぎて家に帰ったらシャワーに直行しているノアです。

今回は、自分の人生の豊かさを増やすために知っておいてほしい「小説を読んだ方が良い理由8つ」について解説していきます。
今回の記事はこんな人におすすめ
・小説読みたいけどそんな時間がない、、
・小説よりもビジネス書の方が重要だと感じている
・小説読みたいけど何を読んだらいいかわからない
このブログを読むと小説の良さを理解することができるようになり、人生に「余裕」と「豊かさ」が生まれるでしょう。

小説のメリット
まず小説のメリットを解説していきます。
結論から言うと、僕が考える小説を読むメリットは以下の8つかなと思います。
①語彙力が上がり表現の幅が広がる
②想像力が上がり企画やネタを思いつきやすくなる
③思考力がつき、いつもよりも深い視点で物事を考えられるようになる
④自分ではできない経験を擬似体験できる
⑤感情表現が豊かになり、良好な人間関係を築きやすくなる
⑥集中力が上がり、他のことにも集中できるようになる
⑦時間に焦らずに過ごすことができ、より時間を有効活用できる
⑧話をまとめる力がつき、言語化能力が上がる
これらはすべて僕が小説を読んできて実感した小説のメリットです。
すごいですよね、こんなに大量のメリットがあるんです。
ここからは少し抽象的な②、③、④、⑦についてそれぞれ解説していきたいと思います。

②想像力が上がり企画やネタを思いつきやすくなる
これは小説のメリットの代名詞と言っても過言ではないのではないでしょうか
みなさんも小説を読む際は常に、今どのような状況なのかを頭の中で描きながら読んでいると思います。
実はその際に、無意識に頭の中では小説内では描かれていないものも想像して補っています。
そうすると少しずつ想像力がついていきます。
それにより、小説を読む以外でも想像力が発揮され、発想力となって自分のもとにやってくるのです。

③思考力がつき、いつもよりも深い視点で物事を考えられるようになる
こちらについては、先がどうなるか考えることで思考力がついていき、現実の出来事に対しても「ああではないか、こうではないか」という、いろんな視点で物事を考えられることができると言うことです。
またこの点について、メンタリストDaiGoさんが書いた書籍『超決断力』によると「文学を読むためにはゆっくりと大量の文字情報を取り込み、何度も思考を入れ替える必要がある」と書かれています。
つまり、1つの小説の中でたくさん思考するので思考力が向上すると言うわけです。
(『超決断力』は決断で失敗したくない人のために、決断の質を高めるための4ステップが書かれた良著です。1500円以上の価値があるので、ぜひ読んでみてください)


④自分ではできない経験を擬似体験できる
僕らはいつも、小説や漫画を読むときに主に主人公に感情移入して読みます。そうすると、無意識にうちに主人公に起こることが自分に起こってるような経験をすることができます。
そうすることで、主人公の経験を疑似体験することができ、その経験を踏まえて現実世界においても自分の中の選択肢の幅が広がっていくわけです。
小説の中で起こる出来事は現実で起こることが少ないので、貴重な経験ができると言うことですね。
これは漫画でも同じことが言えると思います。

⑦時間に焦らずに過ごすことができ、より時間を有効活用できる
ここまで小説のメリットを紹介してきましたが、小説を読む時間なんてない、、忙しい!という人も多いのかと思います。
気持ちはすごくわかります。僕も昔、忙しさに追われて1分でも無駄にしたくない、と思っていました。
しかし、この焦燥感が実はさらに自分を苦しめてしまっているんです。
「時間がない」「忙しい」と焦ってしまうと余裕を持てなくなってしまいます。
余裕が持てないと、集中できなくてミスが増えたり、冷静な判断ができなくなったりしてしまい余計に時間がかかってしまいます。
しかし、10分でいいので小説を読んでみてください。
この10分があなたの心にゆとりを生み出します。
ゆとりを持つことで時間を有効活用できるのです。

おすすめ小説
おすすめしたい小説はたくさんあるんですが、今回紹介したメリット全てを兼ね備えているのはファンタジーだと思うので、ファンタジーから1つ選んで紹介していきたいと思います。
今回紹介するのは『12国記』です。シリーズが大量にあってそれぞれ違う視点から12の異世界の話を描いています。
想像力が鍛えられる上に内容がめちゃくちゃ面白いので、まずは1巻をぜひ読んでください。

これはあまり学校に馴染めない気弱な主人公「陽子」が突然やってきた男に異界へ連れられてしまい、その異界で妖魔という獣と戦いながら成長していく過程を描く物語です。
この巻はかなり衝撃的でした。「実は陽子は〇〇だった!?!?」
もし読んだらぜひ僕と語らいましょう!笑

まとめ
小説を読むことによるメリットは理解できましたでしょうか。
今回小説を紹介した理由としては、小説によって得られる能力でコミュニケーション能力も向上していくと考えたからです。
世の中には多くのビジネス書があります。
かなり魅力的なノウハウが詰まっていて僕も大好きですが、実は小説もビジネス書に負けないくらい凄い力を持っていると確信しています。
ぜひ一度小説も手に取ってみてください。

コメント